コーヒーゼリーでパン作り | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

ふたつ前の投稿ではコーヒーゼリーを水分として使いましたが、こちらも水の変わりにコーヒーゼリーを使ったパン。

アガーが含まれていることが影響しているのか、いつもの生地よりも発酵時間はかかりましたが、ちゃんと膨らみました。
コーヒーがほんのり香る生地です。




特にシナモントーストが合います。
生地の半分はミニ食パン型で焼いたのですが、小さいサイズだと余計多めに食べてしまいました。


 

 


ミニミニシナモントーストの左側は、ひとつ前の投稿で白玉団子に添えたバニラアイスの残りをサンドしたもの。

以前テレビで外国の料理研究家が「イタリアではパンにアイスをたっぷり挟んで食べる」とコーヒーのジェラートを挟んで食べていた記憶があるのですが、それをふと思い出し、挟んでみました。
もちろんこちらも間違いのない美味しさです。




ゼリーはあくまでこちらのページの、アガーを使ったレシピで作ったコーヒーゼリーを使った場合の配合になるので、ほかのゼリーを使う場合は調整が必要になるかと思います。
はじめは少なめに加え、様子を見ながら増やしても。


ちなみにもとはこちらのアレンジです。
半端に余った卵を使うべくこのレシピを参考にしましたが…


卵不使用のコーヒー生地もこちら載せています。

【材料】

丸パン8個分
 またはミニ食パン型4個分

☆生地
強力粉 200g
砂糖 10g
塩 3g
ドライイースト 3g
無塩バター 20g
コーヒーゼリー(今回はアガー使用)  110g
卵 30g


【準備】
○ゼリーは30度程度に温め、泡だて器で崩す
○発酵用のボウルに薄く油脂を塗っておく
○バターはすっと指が入る程度の柔らかさに戻す
○天板にオーブンシートを敷く
○型を使う場合は型の内側に油脂を塗る 



【作り方】

①粉類をさっと混ぜてから、コーヒーゼリーと卵を加え、まとまってきたらバターを混ぜ込み、台に出してなめらかになるまで叩いて返すようにこねる(目安15分程度) 

★こねはニーダーでも可。
 コーヒーゼリーは少なめに加え、様子を見ながら加えていっても。

②ボウルに入れて、ラップをかけるなどして乾燥に注意しながら、2倍程度の大きさになるまで約30度で50分程度(目安)発酵

③手で押さえるなどしてガス抜きし、8分割して丸め乾燥に気をつけつつ10分休ませる

④それぞれ手で軽く抑えるようにガスを抜き、再度表面を張るように丸め、綴じ目はしっかりつまむ。綴じ目を下にして天板に並べるか、型に2つずつ入れる

⑤ひとまわり大きくなるまで(型に入れたものは8〜9分目あたりに膨らむまで)35度で40〜50分ほど発酵

⑥オーブンを180度に予熱し、14分焼く