こんにちは
小学生&中学生2人のママ
simakanaです
ついに連休!!
お休み嬉しい
子供たちは習い事の合宿
私はほぼ仕事ですが
やっぱり学校がお休みだと
気分的にゆっくりできて嬉しいです
我が家に宅配ボックスがやってきたお話。
最近ニュースでよく聞く再配達有料化
まだ制度として正式な決定はないものの
一部の配達業者さんでは
現在実験的な再配達有料化制度を実施しているそう。
ネットで検索していると
今年2024年スタートなのでは?
という記事もよく目にします。
今までヤマトも佐川も郵便局も
配達の通知メールやLINEを登録して
時間指定を使いながら
荷物を受け取っていたのですが
それでもたまに
仕事が長引いて受け取れなかったり
指定したことを忘れて
うっかり買い物に出掛けてしまったり...
気を付けてはいるものの
完全に全ての荷物を在宅中に1発で
受け取れているわけではないので
我が家はしっかり再配達有料化制度で
お金を払って再配達してもらわないとダメそうな予感
みなさんは何か対策していますか?
再配達防止には
いくつか対策があるそうで
①宅配ボックス、置き配
②コンビニ受取
③街中の宅配ロッカー利用
④通知アプリ、メールの活用
だそうです。
④はすでに取り組んでいて
③は近所にない
②は上の画像にのせた通り
過去に配送(梱包)トラブルがあって
コンビニ受取は絶対しないって心に誓ってる
残るは①!!
というわけで
我が家に宅配ボックスがやってきました!
【宅配KEEPER】というボックスです!
基本外に置くものなので
雨が入りにくい、錆びにくいは絶対条件!
お子さんがいる家
近所に小さなお子さんがいるなど
ふざけてボックスの中に入ってしまい
閉じ込められてしまったという万が一の事態に備えて
内側から開錠できる機能もあります。
あと我が家は積雪地域なので
雪に埋もれないよう
高めのベースを追加できることが絶対条件でした。
この宅配KEEPER
業界内でも最大級クラスの大きさで
私が選んだボックス+ポスト+ベースだと
もう子供の背丈とあまり変わらない高さです。
組み合わせはこちら↑↑
大きな段ボールでも余裕で受け取れるように
私は「スーパーラージ」選びました。
ボックスの中でも特に大きなサイズです。
サイズ比較はこんな感じ。
好きなボックスを選んで
積み上げていくと宅配ボックスの完成。
組み立ては付属のねじで
ボックスとボックスを固定していくだけ
女性でも男性でも簡単に作業できる
シンプルな作業内容です。
組み立て苦手な方は
メーカーで組み立てて完成品をそのまま家で
受け取れるサービスもあります。
↑↑
我が家はこれ利用させてもらったのですが
完成品はかなり重くて1人で移動させるのは無理!
大人2人いないと動かせないので要注意です
玄関横まで中学生の息子と2人で
運んで無事設置完了!
家にもともとあるポストに
荷物が入らなかった場合は
この宅配KEEPERの上段のポストへ。
受取口が大きいので
ネコポスも楽々入ります。
カギはポストがダイヤル式
ボックスは普通のカギで開錠します。
ここのメーカさんのものです↓↓
宅配KEEPER tsumiki
不在の時はもちろん
アプリやメールで事前に設定しておけば
在宅中でもピンポンなしで
そのままボックスへ荷物を届けてくれるので
私は宅配ボックスが来てからずっと
ピンポンなしでボックスお届けの設定にしてる。
↑↑
荷物が届くとラインやメールで
配達完了の連絡が来るよ!
このシステムめっちゃ便利!!
みんなも再配達有料化になる前に
いろんな対策やってみてねー
楽天でもいろんな宅配ボックス出てるよー
Thank you for taking the time to read my blog