チャオーーーーーー!!!!

 

かぶり日焼け止めにもたくさんのコメントありがとうございました!

ギャーミーがレビュー寄せてくれるから私もめっちゃ参考になります。

 

質問返せてないのがあるので14時までには必ずお返事させていただきます!

少々お待ちくださいませ~~!

 

 

さて、今日もギャーミーにおススメしたいものがあります!!

 
大変ありがたいことに「取材に来て~!」と呼んでいただくこともぐんと増えました!
 
 
 
 
私自身も新しい場所に行って知られざる生産者さんのこだわりや思いを聞いて記事にするのは好きなので呼ばれたらだいたい行く女です。
 
 
1月から3月はゆいたんの病気のこともあったし受験最盛期だったのでお断りさせていただいておりましたが、5月からはまた全力であちこち行きたいと思ってます^^!
 
 
今回呼ばれたのは・・・
 
 

 

 

 

淡路島ーーー!

 
関西以外の人に淡路島といってもどこにあるのかいまいちわかってない方も多いと思うのですが、
 
 
兵庫県から四国に渡る途中に浮いてる兵庫県の島です。
(ややこし)
 
 
 
淡路島は玉ねぎの名産地。
 
SAに寄ればこ~~んなにたくさんの玉ねぎが売っていたり、
 

 

ひねったらオニオンスープが出てくる蛇口もあるんだよ~!

 

 

コロナの時期には玉ねぎスープ蛇口もお休みしていたので

先月行ったら再開されてて嬉しかったです・・。

 

 

 

 

そんな玉ねぎの名産地、それも新たまねぎの美味しい季節に呼ばれて行ってきました。

 

しかも旬の美味しい玉ねぎが信じられないぐらいお安くなるのでお楽しみに。

 

 

向かった先は今井ファームさん。

 

 
わあああ・・・✨
一面に広がる玉ねぎ畑・・・!

 

 

 

今井ファームさんといえば我が家はジャンボハンバーグが大っ好きで、

 

 

玉ねぎがた~~~っぷり入っててふわっふわでめっちゃくちゃ美味しいんです。

 

 

 

で。

 
 
商品ページを見てみるとさ
 
可愛いお子達が玉ねぎを抱えてピースしてたりするもんだから(ギャンかわ!!)
 
 
私の中では勝手になんとなくすごい穏やかで
ポカポカお日様のような牧歌的なファミリーが現れると思っていたのです。
 
 
 
ところがどっこい、到着早々開口一番にかけられた言葉。
 
 
 
「なんしに来たんや」
 

 

わ・・わああ・・・!

 

 

現れたのは玉ねぎ一筋40年の今井さん。

 

主。

 

いきなり主が現れて、「こんにちは」よりも先に「何しに来たんや」から始まったもんだから泣きながら帰った。

 

 

 

・・・・とはなりません。

 

うふ・・うふふふ・・・

 

私、

 

奇人すきぃ~~~。

 

仲良くなれそう・・・・!

 

 

 

「玉ねぎ作ってるところ見に来させてもらいました。」

 

 

 

主:「玉ねぎ?

 

玉ねぎ作ろ思たらそら~~~・・・

 

気ぃ狂ってないと作られへんで!!!」

 

 
爆!

 

ちょっと何を言ってるのかわからない笑い泣き

 

 

いやいや、別に気ぃ狂ってなくても玉ねぎは作れるやろ!!と思った、

 

こんな私と今井さんの出会い。

 

 

 

 

そんなわけないでしょと思ったのだけど

 

たしかに話を聞いてみると常人ではなかった。

(そもそも登場からして普通じゃない(笑))
 
 
 
 
主:「うちはな・・かくし玉を持ってるんや・・」
 

 

かくし玉とは・・・?

 

image

 

大事にお手々に持ってるこちらが

 

その「かくし玉」です。

【PR】

 

淡路島たまねぎ 今井ファーム 淡路島新たまねぎかくし玉

 

 

淡路島玉ねぎ今井ファームのかくし玉という名前のオリジナル玉ねぎです。

 

 

実はこちら

大げさでも嘘でもなくて、私、人生で一番美味しいと思いました。

 

 
めっっっちゃくちゃ美味しい!!!
ヤバいぐらい美味しい!

 

これはギャーミーにも食べてもらいたい。

 

 

 

主:「そやろ?

うちのかくし玉は美味いやろ?

 
一度うちの玉ねぎを食べたらみんな美味しい美味しいって言ってくれる。
 
もともと淡路島は潮風に乗って海からのミネラルが豊富な土壌になり、温暖な気候もあって玉ねぎ作りが盛んやった。」
 
 
 
主:「そんな中でもうちならではのとびきりの玉ねぎ「かくし玉」が出来るようになるまでは・・
 
 
血ぃ吐きながら作ったんやからなーーー!!」
 
image
 
ひいいいwwww
 
それでは聞いてください。
 
・・・・・・・・・・・・・・・
 
【かくし玉誕生秘話】
 
・・・・・・・・
 

 

もともと実家が八百屋さんだった今井さん。

 

紆余曲折あってその昔、淡路島内の道の駅でお店を出していて玉ねぎを売ってたんです。

 

当時から既に淡路島といえば玉ねぎで有名だったのでたくさんの観光客の方が買いに来ておりました。

 

 

そんなある日、

 

 

 
「もっとここでしか買えない玉ねぎがあったらいいのに・・・」と言う声を耳にする。
 

 

たしかに淡路島産の玉ねぎというだけなら地元のスーパーでも手に入る。

 

もっと淡路島でしか手に入らないような玉ねぎがあればいいのか!とお客様の声からヒントを得た今井さんはそこから日夜研究に励みました。

 

 
目指したのは子どもが喜んで食べる玉ねぎ。

 

今井:「子どもの舌は正直や。

 

辛かったり苦かったらペッて出すやろ?

子どもは我慢して食べるってことをせーへん。

 

 

 

つまり子どもが喜んで食べる玉ねぎは美味しい玉ねぎの証拠」

 

 

 

辛みが少なくて甘くて瑞々しいそして安心安全な玉ねぎ。

 

 

 

これを目指していざ作り始めました。

 

 

がしかし新しい品種を生み出すなんてそんな簡単なことじゃない。

 

それはも~~~いろっっっんな方法を試したそうです。

 

今考えたら「んなアホな!」と思うような技術さえも「もしかしたらこれでうまくいくかもしれない」と大真面目に取り組み、

一生けん命お世話をしたのにも関わらず、ほとんど実らなかった時の絶望たるや。

 

 
今井さん:「家族も支えないとあかんし、子供もおる中で全然玉ねぎが育たんかった時のこと考えてみ?
 
血ぃ出るで」
 
・・・出る(笑)

 

 

しかし今井さんは諦めなかった。

 

 

 

減農薬で環境にもよく、子供が美味しいと喜んで食べてるような玉ねぎを作るために

試行錯誤を重ねまくり、

 

 

ようやく出来上がった血と涙の結晶に

 

「かくし玉」と名付けました。

 

 

どこにも負けない今井ファームのかくし玉、ここに誕生!!

 

 

化学肥料を使わない有機肥料をオリジナルで作成し、

 

 

安全な減農薬栽培を実現!

 

 

なんと兵庫県の基準の5分の1の量で栽培することに成功。

 

 

 

畑を見てもらっても分かるようにこんなに雑草の少ない畑も珍しいのだそう。

 

image

 

除草剤じゃないよ。

手作業で雑草を抜いてます!!

 

 

 

 

玉ねぎ作りなら誰にも負けません!

 

(左 今井さん(父) 右 今井さん【息子))

 

・・・・・・・・・・・・・・

【なぜ通販で売るようになったのか】

 

・・・・・・・・・・

 

 

しかし作るだけで終わってはいけないのです。

 

せっかく美味しいものを作っても知られないといけない。

 

私が今井ファームさんを知って最初に思ったことは

「ネットで玉ねぎ買う人っているん?スーパーでも買えるのにわざわざネットで買うの?」でした。

 

きっと同じように疑問に思ってる人もいるはず。

 

 

ネットで玉ねぎを買う人がこんなに増えた理由は息子にあり。

 

 

 

今から約20年ほど前。

 

運送業で働いていた今井息子。

 

 

 

日々たくさんの荷物を運ぶ中で、日に日に通販でお買い物をするお客さんが増えていることを実感していました。

 

 
当時はまだ楽天が出来上がったばかりの頃だったけど
どんどん楽天を使う人も増えてるなぁという実感が増えて、
 
物量もどんどん増えていく中・・・・
 
ある日
 
 
仕事中に崖から落下。(え・・・)

 

 

 
あ~~~れ~~~~~!!!
 
配達中の事故で崖から転落した息子。

 

(もうめちゃくちゃ!!!)

 

 

落ちた先がたまたま竹藪だったこともあり

一命をとりとめた息子は命からがら

必死に15mの崖を登って這い上がってきて(ひいいいw)

 
 
全身大けがで入院したその病院で、
 
 
運送業をやめて父の作った玉ねぎを楽天で売ろうと決意。
 
どひゃーーー!!
なんやこの親子!!

 

ここから父の作った玉ねぎを息子が楽天で売る

親子でタッグを組んだトライが始まったのです!

 

色々むちゃくちゃだけどとにかく命がけ・・・!!

 

 

父:「事故が起きた瞬間に現場まで駆けつけたけど竹藪ってわかった瞬間「あ、生きとるな」て思った」

 

(んなむちゃな!)

 

 

 

父:「わしだって足折れても収穫したんやから!

んなもん常軌を逸してないと作れんわい!!」

 

 

なんの張り合い!!!

 

 

 

そんな命がけ玉ねぎ、

※かくし玉です

 

 

 

食べた人からは美味しい美味しいと大好評で、

 

 
ネットで玉ねぎを買うなんていう文化がほとんどなかったのにも関わらず、

通販開始以来驚異のリピート率を誇ってます。

 
 

通常のリピート率をはるかに上回る勢いでリピートリピートでず~~~っと大人気!

 

 

丹精込めて本気で作られてるかくし玉はとってもとっても大きい!

 

 

・・・・・・・・・

 

【実際にどうやって食べてるか聞いてみた!】

 

・・・・・・・・・・

 

 

玉ねぎなので皆さん食べ方は説明しなくても分かるかと思いますが、今井さんおすすめの食べ方や普段の食べ方を聞いてきました!

 

今井爺:「なんといっても新玉の季節やから

毎日だいたいオニオンスライス。

 

 

 

 

ポン酢かけて鰹節かけて・・・

 

切るときにはこっち向きで切りや↓辛みが抜けて美味しいから」

 

 

今井爺の言うようにスライスしてみたら・・・

 

ビビるぐらい美味しかった。

 

 

ちょっと待ってくれよ!!

 

水にさらしたりしなくてOK!

 

スライスしてサッと水で洗って水け切ってかつお粉とポン酢をちょろっと垂らしただけなのに、

 

 

やーーーばい!!

美味しい!キャーーー!

 

 
シャキッシャキで瑞々しくて、辛くない・・・!
むしろちょっとフルーティーさすらある・・・!
美味しい!!
毎日これでいい!!

 

そう思えるぐらいめちゃくちゃ美味しい!

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

今井さんのお嫁さんのおすすめ
 
「うちの子供たちはレンジでチンしたやつにポン酢をかけて食べるのが好きですよ!」
 

 

チンすると甘味が出てふんわり柔らかくなって全然違う風味に・・・!

かくし玉の甘さが際立ってお砂糖入ってるのかなと思うほど甘い!

 

これお弁当にも入れました!

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

今井息子:「天ぷらにしても美味しいですよ!」

 

image

 

かきあげじゃなくて玉ねぎの天ぷら!!

これもまた絶品でした!

 

大きな串切りをそのまま揚げたけどぷりっちゅるんっとした白い玉ねぎが甘ア~~~い!!!

 

めんつゆにつけて食べるとこれまた最高でした。

 

・・・・・・・・・・・

 

【我が家で玉ねぎ三昧!】

 

ここから一生新玉ねぎ尽くしの毎日がスタートしました。

 

 

圧力鍋で丸ごと鶏肉と煮込んでいくと・・

つやっつや甘いとろっとろの玉ねぎ煮込みの完成。

 

 

普段玉ねぎの塊なんて食べてくれないけどかくし玉が子ども達喜んで食べます。

 

 

今井爺の目指した通りの玉ねぎが出来上がってる!!

 

 
新玉ねぎなので炒めるとあっという間にしんなりするから

 

 

 

ほぼ玉ねぎのドライカレーや、

 

 

 
玉ねぎたっぷりのミートソースも大好評!!
 

 

これでもか!!というぐらいの量の玉ねぎを入れても、

 

 

ぺろっ!!!と食べられちゃいます。

 

 

リピート率高いのわかる!

 
一度食べたらかくし玉がいい!!ってなるもん!

 

 

凄いキャンペーン!!

 

 

 

さてさて・・そんな絶品・かくし玉ですが・・・

実はとんでもない出血大サービスやってます。

 

いろんな大きさが入ってるワケあり品なので、

 

 

 

 

今、期間限定で

 

2キロのかくし玉(新玉ねぎ)が1000円ぽっきりになります!

 

 

淡路島の今井ファームでしか作れないかくし玉がなんと1000円ぽっきり!!

 

これだけでも驚きだけど、

2セット買うとさらに1キロ増えます。

 

 

2セット買うと+1で5キロ届きます!

 

 

ええええ!?

いいの!!?

1キロオマケしてもらえる!!!

 

5キロの玉ねぎって・・食べれるのかな?

しかも新玉ねぎだから日持ち(だいたい一週間ぐらい)いけるんかな・・って思うけど、

 

我が家余裕でした。

 

 

玉ねぎってだいたいどんな料理にも合うし、なんでも入れられるからあっという間になくなりました!

 

じゃぁ・・・2キロを3セット買ったらどうなるかって?

 

なんと10キロ届きますーーー!!!

 

 
どひゃーーー!!!
 
6キロ買ったらプラス4キロで10キロ!w

 

無茶苦茶やんか!!!

 

 

 

 

 

10キロの玉ねぎなんてどうすればいいのよ!!と思ったけど

 

奥さん・・・

 

 

意外といけます!

 

 

 

保存は冷暗所。

届いた段ボールのまま蓋して暗くして涼しいところに置いておけばOK。

 

 

 

私は10キロのうちちょこっとずつお隣さんに配って、

後は冷凍したりカレーをまとめて作って冷凍しておいたり

(シンガポールから帰ってきた次の日とか助けられた)

ミートソースを作り置きして冷凍したり、

みじん切りにして冷凍したり、

 

あとは冷蔵庫で保存したりして10キロあっという間に食べられますよ^^

 

 

 

シークレットクーポン

 

そして・・・今回もお願いしてきましたよ!!

 

 

 

ギャーミーに何かスペシャルクーポンください!

お願いします!!

 

ちょっと鼻血出るレベルで安くなります。

 

 

 

 

2セット購入すると+1キロついてくるところ、

 

 

さらに・・100円オフ!!

 

2つで100円オフじゃなくて、

まさかの1セット100円オフ!

 

1800円の送料込みで5キロ届きます。

 

2セット100円引きクーポン

 

 

 

 

3セット購入すると10キロになるところ・・・

 

 

さらに250円オフ!!

 

 

 

3セット250円引きクーポン

 

 

え・・・嘘でしょ?

 

ちょっと待って?!

 

1つ250円オフになるからまさかの

 

10キロ2250円!!(送料込み)

どええええええええ!

 

信じられなくてやってみたけど、、、、

ほ、ほ、ほんとに2250円だわ。(驚愕)




スーパーで新玉ねぎ買うこと考えてもシンジラレナイお値段。

 

 

 

命がけで(笑)丹精込めて作られた今がちょうど旬のかくし玉。

 

淡路島の玉ねぎは有名だけど、かくし玉はまだまだ知らない方も多いのでは。

 

 

 

リピーターさんが異様に多いので知る人ぞ知るではあるのですがまだまだたくさんの人に知ってもらいたい!

 

その一心で今回の取材が決まりました。

 

 

 

今井さんが命がけで完成させたオリジナル玉ねぎ「今井ファームのかくし玉」は

実は百貨店でも売られているのですが・・・すごいお値段なので(こそっ)

 

 

まだ食べたことないという方是非一度食べてみてください!

 

 

爺「それ、腹巻きか?」

オギャ「腹巻きちゃいます!ビ、ス、チェ!」

 爺「......」