チャオーーーーー!!!

 

すぽっとかぶるだけで簡単着付け浴衣の発表御覧いただきありがとうございました。

 

甚平、だいたいカブトムシかトンボかちょっと大きくなったら龍。

「そうそう!!それ!!」って共感してくれる男の子マザー多くて笑った泣き笑い

 

かぶと虫はまだわかるけどトンボってなんでなの泣き笑い

 

質問返しやお詫びが一点ございまして末尾で詳しくお話させていただきます。

 

 

 

シンガポール旅の続きいきます!

目標は書き上げること。

 

旅に行こうと思ったきっかけは、いろいろあるけどそのうちのひとつに、

日本から飛び出して違う場所から日本を見てみる経験を子ども達と一緒にしたかったからです!

 

快適な温度湿度の中でぬくぬく育ち、ちょっと移動する時には車に乗り・・

ミクロで見れば足りないものはあるけれど

大きな視点で見れば何不自由ない暮らしをしている我が子達。

 

シンガポールのようなたくましさが必要とされる場所に放り出されたら・・・

 

全然ダメなことが判明。

 

 

どうしよう、温室でぬくぬく育てすぎたかもしれません凝視

 

 

ちょっと外に出たら暑い暑い、
歩いて2・3キロ移動しようと思ったら歩くのしんどいしんどいって・・・
 
 
カー――っ!!!
 
別にそんなに暑くないやん!

 

シンガポールは「とにかく暑い」「死ぬほど暑い」って言われてるし確かに暑いのは暑い。

 

でも、日陰がたくさん続いてるねん。

 

 

道を歩いても日陰をず~~~っと通っていけるような作りになってるし、

テーマパーク内もずっと日差しをよけながら遊べるようになってる。

 

(ゆいたんの日焼け対策が気になってたけど想像していたよりはるかに日差しに当たらずに移動できました。

なんならいつもの登下校のほうがよっぽど日差し浴びてるほど)

 

 

ていうか暑いところに行くってわかってきてるんやから

暑いもんは暑いねん!!!

しゃーないやん!

 

暑いって言ってもいいけど100回ぐらい言うやんか!(笑)

 

 

ほんでいっつもいっつも車で送り迎えしてるのがよくないんかいつの間にかすんげーー軟弱男みたいになってて歩くの嫌がるねんけどーーー。

 

ゆいたんはまだわかるけど寿司!!!

その太い足は何のためについてるねん!!

 

こんな距離すら歩くの嫌がっててタックルなんて出来るかぁぁぁーー!!

 

 

そんでおちゅんはというと二日目ぐらいから禁断症状で始める。

 

 

 

「勉強したい・・・・勉強したい・・・・」

 

 

 

ズ・・ズコオオオオオ~~~!!!

 

ちょっと!!(笑)

 

海外旅行に来てまでも座学したくて震え出した・・・!

 

 

 

どうしょうw

狂ってる。

 

日本の学校教育に染まりきった人になってしまっている・・・!(笑)

 

前夜、「実際に足を運ぶのはやはり違うな、百聞は一見にしかず」と言って喜んでいたのに普段丸一日机に向かって勉強しないということがないため

勉強しない日がやってくると不安でしょうがないらしい。(どんな・・・)

 

いや、勉強って机に座って問題解いたり暗記したりするだけが勉強ちゃうねんでww!!

 

英語の単語を覚えるより実際に自分でコミュニケーション取ってみるほうがいい経験になるやんか!

 

 

ダメだ!このままでは机上の空論男になってしまう・・・

 

 

やれ暑いだ、やれ歩きたくないだ、やれ勉強したいだ・・・

 

ちょっと!!

みんなしっかりして!

 

暑いのと勉強したいのはまだ百歩譲っていいとして

せめて歩こうよ!!

 

 

歩くの嫌がる男子とかイヤやねんけどーー!!

 

 

 
かーん!!!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

・・・とお空のかなたへフライアウェイしたい気持ちをグッとこらえて、
 
移動は基本的にMRTという地下鉄で移動しました。

 

シンガポールに行って驚いたことは海外なのに時間に超正確←

 

image

 

これ驚いた!

 

なんならイギリスとかでも駅まで行ったら「今日は電車来ません」ズコ~~~~みたいな時あるから海外に行けば時間通りに物事が進まないことなんてデフォかと思っていたらシンガポールはきちんとしてる。

 

 

地下鉄は5分に1回ぐらいのペースでちゃっちゃかちゃっちゃか電車が来るし、

エスカレーターも完備されてるしMRTめちゃ便利でした。

 

 

がしかし・・・

 

我が家のお子達のように「歩きたくない!」「ずっと涼しい場所にいたい!!」という人もたくさんいるでしょうから

 

そんな時はタクシー(Grab)がおススメ!

 

 
我が家は滞在中1回だけグラブを使ってタクシー移動しました。
 
暑い歩きたくないって言うんで・・・・。
(あと時間がなかったから)
 
 
グラブというタクシーの配車アプリは日本でいうところのGOみたいなもんやけど
これがめちゃくちゃ使いやすくって!!

 

 

 

英語がちゃんと読めなくても視覚的に登録できるし、

迎えに来てほしい場所は今いる場所ですぐ貼り付けられるし、

辿りつきたい場所の頭文字5文字ぐらい入れたらだいたい検索に引っかかって出てくる。

 

 

 

何分ぐらいでタクシーがやってくるのか、

また何分ぐらいで目的地に辿りつくのかなど

 

 

超簡単にわかるようになってて見やすいし使いやすい!!

 

 

ホテルのエントランスに来てくださいって呼んだら2分で到着して

 

 
部屋から降りるのが2分じゃ無理だから急いで駆け下りたほど・・・!

 

 

車に乗り込むと「どこどこまで」と言わなくてOK(これは日本のアプリでも一緒よね)

 

「ここでいいか?」と運転手さんに確認されるので「OK!」と返事して

 

 

出発進行~~~!

 

いぇぇぇぇ~~~い

 

 

この軟弱ものが!!とか思ってたけど・・やっぱタクシー最高。

 

 
涼しいし早いし快適すぎる。
 
 
YouTubeでシンガポール旅行をしているインフルエンサーさんたちがだいたいタクシーで移動してる理由がわかる。
 
だって便利だしラクだもん!
 
image
 
旅行代理店の人も「シンガポールはタクシーが結構良心的でたくさんあるからタクシー移動がおすすめですよ」って教えてくれた。

 

つまり観光客はだいたいタクシーで移動する場合が多いのではないかと思います。

 

 

そんなすんばらしいシステムのタクシーを

 

みんなが絶賛するグラブを・・・

 

 
我が家が何故たった一回しか使わなかったのか・・・
 
 

その理由は・・・

 

五人家族だからーー!

 

 
小さい子ども含む五人家族ならまだいけるけどもう高校生中学生は大人カウントなので1台に乗れない!

 

よってグラブを呼ぶ場合は2台必要!

 

くーーー!!

 

 

よって旅中はずっとMRT(地下鉄)で移動でした。

 
 
 
ちょっと中心地からはずれたところにいったらこんな感じでバイク?電動の何か?に親子で三人乗ってる人とかいたので
 
(しかも前のぼくちゃんこの体勢でおねんねしてる笑い泣き
 
気になって「シンガポール タクシー 乗車人数」って検索したら
 

 

 
こんな感じだそうです(12歳以上で大人大人扱いなのは日本と一緒)
 

 

 

 

海外旅行中ってタクシーに乗るの不安じゃない?

 

 

密室だし回り道されたらどうしようとか・・・

ぼったくられたらどうしよう・・とか結構ヒヤヒヤしながら乗らないといけないシチュエーションもあると思うけど、

 

グラブの場合は不慣れな土地でもボラれる心配がない!!

 

 

 
目的地までを入れて料金もしっかりそれ以上取られないようになってるからワケわかってない観光客からカモることが出来ないシステムになってる!

 

 

 

その昔、このグラブアプリがまだなかった頃、シンガポールに旅行に行ったことがある人が

 

 
「その昔母と二人でシンガポールに行ったらタクシーの運転手さんがめっちゃくっちゃフレンドリーでいい人で優しかったんです。
 
とてもいいひとでよかったね~~~って母とタクシーを降りて・・・
 
あとで気づいたんですけど・・・

 

2倍料金取られてたんです。

 

 
くーーーーーー!!!!
いい人に思えたのに!!!
 
ぼったくられました!」

 

 

・・・といっていたけど

 

配車アプリが充実してるおかげで

海外旅行あるあるが発生しにくいシステムになっていて安心してタクシーに乗れました!

 
 

(ギャーミーの海外旅行タクシー悲惨事件お待ちしておりますw)

 

 

私は東京に行くたびに東京のタクシー運転手さんが紳士でびっくりする!!

大阪のタクシー運転手・・・全然マナーなってない人とかめっちゃいるし(だいぶマシになったけど)

 

海外の人とかどうやって乗ってるんだろう・・・。

 

 

 

 

 

●今夜浴衣発売です。

 

昨日の記事ではたくさんの反響ありがとうございました!

さっそくですが・・訂正がございます。

 
ギャーミーが教えてくれました
 

 

 

「それ・・牡丹じゃなくて、ツバキじゃない?葉っぱが椿の葉っぱだよ」って。

 

image

 

確認したところ・・・まごうことなき椿でした。

 

 
きゃーーーー!
失礼しましたーーーー!!

 

椿です!

大正ロマン漂う椿柄の浴衣でございます。

 

 

 

商品ページもまだ牡丹になってるので修正して椿にします。

教えてくださった方ありがとうございました・・・!

 

 

 

Q:「大き目で買って来年も着せること出来ますか?」

 

帯の中に入れこむことは難しいのでジャストサイズで買って来年丈短めでもかわいく着れると思います。

 

 

・・・・・・・・・・・

 

女の子は椿柄と紫陽花柄。

 

 

男の子は草木柄とストライプです。

 

 

保育園の夏祭り、花火大会はもちろんのこと旅行先にに持っていくのもアリだと思ったよ~~!

 

 

ゆいたん(左)身長145センチ、150着せてます。

(細くてもゴムはゆるゆるじゃないです)

 

寿司(右)身長135センチぽっちゃり、150着せたら丈長かったです。

(お腹ぽっこりでもゴムきつきつではありませんでしたw)

 

 

すぽっとかぶせるだけで秒で着られる!

着付け要らずな3点セットです!

 

 

発売はいよいよ今夜20時から!

「よろしくねーーーー!」

 

 

 

お気に入りの柄がある方は20時スタンバイよろしくお願いいたします!

 

 

スタート4時間オギャドキ限定10%オフクーポンが使えまーーーっす!

 

10%オフクーポンはこちら

 

あぎゃーー!4時間過ぎちゃったーーーってなっても大丈夫。

10日は全商品10%オフクーポンが使えます!

 

25日のクーポンはこちら

 

お値段はクーポン利用で3582円です!

●旅行に持っていけばよかったと後悔したもの

 

ホテルがまぁぁぁ~~~素敵で!!

 

 

 

やりすぎた!!と思うほど素敵すぎたのですが・・・

こんな素敵なホテルで「持ってくればよかったーー!!」と後悔したものがあります。

 

 
タオル。
 
・・・ハービー・・・。

 

 
ハービー持っていけばよかったぁぁぁ~~><!!
 
 
 
えりんこちゃんが旅行にもハービー持って行ってくれてるって言ってたけど
今回荷物がかさばるから省いてん!
 
でも・・やっぱ持っていけばよかった!
 
ホテルの分厚くて目の詰まった重たいタオルが・・・吸わない吸わない・・
全然吸わない。

 

髪の毛乾かすまでにすっごい時間かかってしまって

ハービー持っていけばよかったって激しく後悔しました!

 

 

タオルって分厚ければいいってもんじゃない!

目が詰まってればよく吸うわけじゃない!って心から実感できましたw

 

 

 

あえて目が詰まらないように軽く編みたてて、間から水滴がよく落ちるように計算されてるヘアドライタオルです。

 

もうハービーなしでは考えられない!

 

 

 

かさばるけど持っていけばよかった!!と・・・次は絶対に持っていくぞ!!と決めた逸品です。

 

前回のキラキラシール当選された方おめでとうございます(笑)!

「あたったよ~~!」って教えてくださった方たくさんいて嬉しかったです^^

 

今夜20時からまた再販します!

キラキラシールは300名様に当たります!

 

2枚で25%オフクーポンはこちら!

 

ショートカットやセミロングの人にはショートサイズもおすすめです^^

バスタオルサイズは6月1日に発売予定です^^お楽しみに!

 

 

●アイスココアも是非!

 

オーガニックココア&オーガニックシュガーで作ったやさしいココア。

夏はアイスでも美味しいよ!!

 

今夜20時から15%オフクーポン出てます!

 

15%オフクーポンはこちら!